社長がタッタ一日で策定し、小学生でも評価できる、今日作って明日から使う: 「カンタンすぎる人事評価制度」 全国セミナー
「リアル(通学)」or「Zoom」全国勉強会
東京、名古屋、仙台でもリアル開催
↓ ↓ ↓ 54秒で「カンタンすぎる人事評価制度」が理解できる動画をまず視てください! ↓ ↓ ↓
半日で人事評価制度に詳しい社長になれます!
1300回以上の経営トップインタビューから開発した、社長が今日作って明日から使う人事評価制度の「カンタンすぎる人事評価制度」のセミナーを全国各地 (またはZoom)で開催しています。
2018年9月から延べ123回の開催実績!あなたの会社の1年後を「楽しくてたまらない!」組織にするために、たった一日セミナーに参加しませんか?
「今日作って明日から使う『カンタンすぎる人事評価制度』セミナー」 概要
参加される社長にゼッタイに飽きさせない3時間をお約束します
第
0 部 |
人事評価制度の基礎知識 社長として最低限押さえておくべき人事評価制度の知識を女性講師が解り易く解説します。 ・社長として知らないとトンデモナイことに 経営判断決定の根拠となる人事評価制度 ・人事評価制度は、こんなにたくさんあってわからないことだらけ 人事評価制度にはどのような種類があるのか ・どれも役に立たない?あなたの会社には合わない仕組みばかり? 職能資格制度、職務等級制度、目標管理、コンピテンシー評価、360度評価、OKR、ノーレーティング等 ・えっ!それが実態なのですか? 中小企業における人事評価制度の実態 ・組織(会社)と従業員の両方に必要 人事評価制度導入の「組織のメリット」「従業員のメリット」 |
第
1 部 |
人事評価制度でできること 中小企業経営者でもある人事評価制度27年の講師より、同じ中小企業経営者の視点で解説します。 ・一般的な既存の人事評価制度の問題点をスルドク・面白く説明 ・人事評価制度を「学んで」「創って」「使って」「成果を出す」方法とは ・中小企業が大企業のマネをしてはいけない8カ条 ・まさか、人事評価制度の目的は人材の評価だと思っていませんか人事評価制度の目的は人材育成です ・会社として実現したい立ち位置を設定しなくては人事評価制度は無意味なのです ・人材育成に不可欠な「力量のハードル」とは ・ムダすぎる?教育訓練計画 ・能力がいくら向上しても会社は良くならない ・能力は発揮させてこそ価値があるのです ・人事評価制度策定の第一歩はあなたの会社の3年後の目的を設定すること ・3年後になりたい組織の設定なしで人事評価制度を導入することは意味がありません |
第
2 部 |
理想的な人事評価制度のあり方 人事評価制度の専門家でもあり、皆さんと同じ立場である講師(経営者)が理想的な人事評価制度について説明します。 ・人事評価制度の策定には、社長の3つの想いを込めなくてはなりません ・人がヒトの評価を放棄してはいけない ・ヒトは他人から評価されることは決して嫌いではない(むしろ好き) ・評価結果には必ず根拠が必要 ・今日作って明日から使う「カンタンすぎる人事評価制度」とはどのようなモノ ・「評価表」が1日で完成する/自社の存在価値から導く評価項目/ ・評価項目も評価基準も明確で小学生でも評価可能/世界に一つだけの完全オーダーメイド ・今日作って明日から使う「カンタンすぎる人事評価制度」の導入方法 ・「カンタンすぎる人事評価制度」を導入して業績がV字回復した事例 |
第
3 部 |
「カンタンすぎる人事評価制度」の策定方法 事例をベースに参加者に自社の「カンタンすぎる人事評価制度」の一部を作成体験していただきます。 ・「カンタンすぎる人事評価制度 評価表」の作成ワーク ・本当にタッタ1日で完成する人事評価制度 ・とても大切な評価結果のフィードバックは100%実施しよう ・成果だけを評価してはいけない ・「失敗する仕組みづくり」と「成功する仕組みづくり」の違いとは? ・本日の講師が外部コンサルを受けてみて感じたこと→皆さんも同じでは? |
速報
● 2022年3月16日に新刊である「今日作って明日から使う中小企業のためのカンタンすぎる人事評価制度」が中央経済社から出版されました アマゾンでのご購入はコチラ
● 社長のための「カンタンすぎる人事評価制度合同コンサル」「人材育成勉強会」が受け放題のボスキャンの募集を開始します 詳しくはコチラ>>
● 建通新聞社主催の人手不足解消・人材育成・人事管理セミナーに講師として登壇します 詳しくはコチラ>>
新型コロナウイルスへの対策について
「カンタンすぎる人事評価制度セミナー」は、現在、ZOOMを使用したオンラインセミナーを主に開催しております。
会場でのリアルセミナーの場合、ご出席者同志が極至近距離で着席することが無いように、机・椅子の配置をいたします。また、当社スタッフ・講師がマスクを着用し対応させていただくことがございますが、衛生管理上の処置ですのでご容赦ください。適宜、机等のアルコール除菌、室内換気を実施いたします。

現役のデザイン専門学校生と人事制度25年超の専門家とのコラボ企画。今日作って明日から使う人事評価制度の「カンタンすぎる人事評価制度」関連の新刊が同友館から商業出版されます。(2020年1月28日発売)
忙しい、社長が感覚的に理解できる人事評価精度の本です。
「人事評価制度が50分で理解でき、1日で完成する本」
山本昌幸:著 尾田ちひろ:イラスト 1,650円
この本の紹介ページはコチラです>>
書評紹介サイトに掲載されました>>
アマゾンでの購入はこちらです>>

前著の続編が出版されました。(2021年4月6日発売)
前著同様、マンガを併用しわかりやすい内容です。今日作って明日から使う人事評価制度である「カンタンすぎる人事評価制度」の策定方法が具体的に説明しています。
「従業員のための人事評価・社長のための人材育成」
山本昌幸:著 1,870円
丸善名古屋店でビジネス書部門の第1位を獲得しました(2021年4月11日から27日で、丸善名古屋店で一番売れたビジネス書)。
この本の紹介ページはコチラです>>
アマゾンでの購入はこちらです>>
このセミナーは、自分の会社に想い入れのある社長向けのセミナーです!

名古屋開催

東京開催

札幌開催(満席)

沖縄開催(満席)

東京開催(満席)

名古屋開催(満席)

仙台開催(満席)
このセミナーは、自分の会社に想い入れのある社長向けのセミナーです!
今日作って明日から使える社長の想いを反映した、評価基準がこれ以上ないくらい明確で小学生でも人事評価が可能な非常に運用のラクな「カンタンすぎる人事評価制度」を理解するためのセミナーです。
講師は、「カンタンすぎる人事評価制度」の開発者であり、次のエキスパート講師が努めます。
- 人事評価制度指導歴27年超
- 国家資格である社会保険労務士
- 商業出版書籍10冊の著者
- 自らも社長であり人材雇用歴29年
- 1300回以上の経営トップからのマネジメントインタビュー経験
以上の経験を基に机上の空論ではない、活きた人事評価制度とはどのような仕組みであるのかお伝えします!
講師:山本昌幸 プロフィール
「カンタンすぎる人事評価制度」開発者。あおいコンサルタント株式会社 代表取締役。社会保険労務士・行政書士事務所 東海マネジメント 所長。品質MS・環境MS・食品安全MS・道路交通安全MS主任審査員、特定社会保険労務士。
28年以上前から人事制度コンサルを開始し、数人規模から数万人規模の企業への1300回以上のマネジメントシステム審査経験、300社以上のフルコンサル経験(フルコンサル=指導期間が3か月以上)、300回以上の講師経験(国土交通省、名古屋市、生産性本部、日科技連、日本経営協会等)、27年超の人事制度構築指導経験、23年以上のマネジメントシステム審査・指導経験、31年の社会保険労務士経験から、1000人以上の社長からのインタビューをベースに社長の「想い」を形にした今日作って明日から使う「カンタンすぎる人事評価制度」を開発。
11冊の商業出版、膨大な数への雑誌への執筆・新聞取材経験。プロフィールの詳細はこちら>>
山本の著作
「カンタンすぎる人事評価制度セミナー」について、カンタンに説明します
「カンタンすぎる人事評価制度セミナー」は、次の4つのセミナーがあります。
カンタンすぎる人事評価制度(リアル) または(Zoom)体験セミナー
・あなたの会社の人事評価制度にまつわる問題点とはコレですよね?
・講師(カンタンすぎる人事評価制度開発者)自身が困惑した過去の勤務先・起業後の自社での人事評価制度の体験
・“人事評価制度にまつわる問題点” を一気に解消する「カンタンすぎる人事評価制度」
・社長自身が今日作って明日から使える「カンタンすぎる人事評価制度」とは?
・「カンタンすぎる人事評価制度」のつくり方
・「カンタンすぎる人事評価制度」の策定方法ワーク:一緒に作ってみましょう!:ワーク体験
・最低限社長が押さえておくべき最低限の人事評価制度の知識
セミナー時間:3時間
一般的な人事評価制度と言えば、「長い」×「高い」×「面倒くさい×2」ですね。
「長い」とは、人事評価制度を策定する期間が6か月から一年半以上と長いことです。
「高い」とは、コンサルに人事評価制度の指導を依頼すると、コンサル料金が、3百万円から1千万円超と高いことです。「面倒くさい×2」とは、それだけ長い期間、高い費用をかけても策定が非常に面倒くさいのです。そして、いざ完成して運用する場合も非常に面倒くさいのです。
結果的に、多くの企業では、
① 人事評価制度の策定に取り組んだが完成できない
② 人事評価制度は完成したが難しすぎて運用できない
ということになってしまうのです。
これでは、PDCAの「Pすら完成できない:①の場合」、「Pは出来たがDCAに繋げられない:②の場合」となっているのです。
そこで、人事制度指導歴27年超、1300回以上のマネジメントシステム審査を経験を基に「カンタンすぎる人事評価制度」を開発しました。「カンタンすぎる人事評価制度」は、開発者が1000人以上の社長から聴き取った結果、開発に成功した人事評価制度なのです。
「カンタンすぎる人事評価制度」は、社長がタッタ一日(6時間)で完成でき、運用(評価作業)も極めて簡単で小学生でも評価可能なため、組織の管理者にとって部下を評価することが非常にラクなのです。
今日作って明日から使う「カンタンすぎる人事評価制度」は、とにかくシンプル。評価表もA4一枚、いや、評価項目だけならA4の半分なのです。いや、いや、15名分がA4一枚にまとめられる「人事評価表」です。これ以上シンプルな評価制度は他にナシ?
企業のオーナー社長以外の方 へ
当セミナーは、オーナー社長様向けのセミナーです。講師自身の小規模の組織ながらオーナー経営者であり、セミナーの内容は完全にオーナー社長目線で進めていきます。
よって、オーナー社長以外の方がご出席いただいた場合、「違和感を感じる」「腹に落ちない」などの感想や経験となる可能性が非常に高いのです。もし、企業のオーナー社長以外の方がご出席される場合、そのことを十分にご認識のうえ、ご出席いただければと思います。ただ、オーナー社長以外の方でも、「起業家マインド」「経営者マインド」をお持ちの方であれば良い経験をしていただけると思います。
オーナー社長限定、完全返金保証付きです
前述しましたが、当セミナーは、オーナー社長向けのセミナーです。オーナー社長であれば、「カンタンすぎる人事評価制度」の内容、セミナーの内容等に深く・大きな共感を頂けると思います。講師は、完全にオーナー社長目線で「カンタンすぎる人事評価制度」を説明させていただきます。
但し、どうしてもセミナー内容にご満足いただけない場合は、オーナー社長の受講に限り、その場で無条件で全額返金させていただきます。
オーナー社長がセミナーにご参加いただくことにより、セミナーの雰囲気が非常に盛り上がりますので、ぜひご参加ください!
セミナー日程
セミナーの日程は下記の通りです。満席になり次第、受付終了となりますのでご了承ください。
受付中のセミナー
126回 東京 全業種向け 2023年3月16日(木)9時00分~12時00分 受付中
127回 横浜にて 全業種向け 2023年3月16日(木)14時00分~17時00分 受付中
128回 Zoomにて 全業種向け 2023年3月17日(金)13時30分~16時30分 受付中
129回 新潟にて 全業種向け 2023年4月12日(水)13時30分~16時30分 受付中
130回 金沢にて 全業種向け 2023年4月13日(木)9時30分~12時30分 受付中
131回 Zoomにて 全業種向け 2023年4月17日(月)9時30分~12時30分 受付中
132回 名古屋にて 全業種向け 2023年4月17日(月)13時30分~16時30分 受付中
133回 札幌にて 全業種向け 2023年5月18日(木)9時30分~12時30分 受付中
2023年5月以降の日程は4月上旬頃に発表します。
「ぜひ、当社・当協会で開催してほしい!」というご要望にもお応えしております。
受講料
体験セミナー:お一人様 3,000円(税込み)
Zoom体験セミナー:お一人様 3,000円(税込み)
過去のセミナー
東京 一般セミナー 2018年9月13日(木)14時~16時 終了
東京 一般セミナー 2018年10月19日(金)13時30分~16時 満席・終了
名古屋 一般セミナー 2018年10月30日(火)13時30分~16時 満席・終了
東京 一般セミナー 2018年11月28日(水)13時30分~16時 満席・終了
名古屋 一般セミナー 2018年12月10日(月)13時30分~16時 終了
札幌 一般セミナー 2019年1月17日(木)13時30分~16時 満席・終了
東京 一般セミナー 2019年1月22日(火)13時30分~16時 終了
名古屋 一般セミナー 2019年2月18日(月)13時30分~16時 終了
大阪 一般セミナー 2019年2月26日(火)13時30分~16時 終了
福岡 一般セミナー 2019年3月5日(火)13時30分~16時 終了
東京 一般セミナー 2019年3月6日(水)13時30分~16時 終了
札幌 一般セミナー 2019年4月11日(木)13時30分~16時 終了
東京 入門セミナー 2019年4月16日(火)10時~正午 終了
東京 プレミアムセミナー 2019年4月16日(火)13時30分~16時30分 終了
沖縄 一般セミナー 2019年4月26日(金)13時30分~16時 満席・終了
名古屋 入門セミナー 2019年4月30日(火)10時~正午 終了
名古屋 プレミアムセミナー 2019年4月30日(火)13時30分~16時30分 終了
仙台 入門セミナー 2019年5月14日(火)10時~正午 終了
仙台 プレミアムセミナー 2019年5月14日(火)13時30分~16時30分 終了
東京 入門セミナー 2019年5月28日(火)10時~正午 終了
東京 プレミアムセミナー 2019年5月28日(火)13時30分~16時30分 終了
金沢 一般セミナー 2019年7月4日(木)13時30分~16時30分 終了
名古屋 入門セミナー 2019年7月17日(水)10時~正午 終了
名古屋 プレミアムセミナー 2019年7月17日(水)13時30分~16時30分 終了
沖縄 一般セミナー 2019年8月1日(木)17時30分~19時45分 満席・終了
沖縄 一般セミナー 2019年10月2日(水)13時30分~16時30分 満席・終了
鹿児島 一般セミナー 2019年10月3日(木)13時30分~16時30分 終了
名古屋 一般セミナー 2019年10月21日(月)13時30分~16時30分 満席・終了
東京 一般セミナー 2019年10月30日(水)13時30分~16時30分 満席・終了
新潟 一般セミナー 2019年11月29日(金)13時30分~16時30分 満席・終了
沖縄 一般セミナー 2019年12月3日(火)13時30分~16時30分 満席・終了
名古屋 一般セミナー 2019年12月12日(木)13時30分~16時30分 満席・終了
大阪 一般セミナー 2019年12月17日(火)13時30分~16時30分 満席・終了
名古屋 出版記念セミナー 2020年1月23日(木)13時30分~16時30分 終了
東京 出版記念セミナー 2020年1月24日(金)13時30分~16時30分 終了
札幌 出版記念セミナー 2020年1月28日(火)13時30分~16時30分 満席・終了
沖縄 出版記念セミナー 2020年2月3日 (月)13時30分~16時30分 満席・終了
東京 一般セミナー 2020年2月19日(水)13時30分~16時30分 満席・終了 ・
名古屋 体験セミナー 2020年2月26日(水)13時30分~16時30分 終了・ 満席
祝40回 仙台 体験セミナー 2020年3月6日(金)9時30分~12時30分 終了 満席
41回 福岡 体験セミナー 2020年3月9日(月)9時30分~12時30分 終了 満席
42回 広島 体験セミナー 2020年3月10日(火)13時15分~16時15分 終了
43回 沖縄 体験セミナー 2020年3月16日(月)9時30分~12時30分 終了 満席
44回 福岡 体験セミナー 2020年4月2日(木) 13時15分~16時15分 終了 満席
45回 名古屋 体験セミナー 2020年4月10日(金) 10時~13時 終了
東京 体験セミナー 2020年4月16日(木) 10時~13時 コロナ禍の為中止
沖縄 体験セミナー 2020年4月17日(金) 10時~13時 コロナ禍の為中止
46回 名古屋 体験セミナー 2020年6月4日(木) 10時~13時 終了
同日、Zoomによるオンライン中継実施
47回 沖縄 体験セミナー 2020年6月24日(水) 10時~13時 終了 満席
48回 東京 体験セミナー 2020年7月9日(木) 10時~13時 終了 満席
49回 東京 体験セミナー 2020年7月10日(金) 10時~13時 終了
祝50回 名古屋 体験セミナー 8月26日(水) 10時~13時 終了
51回 Zoomにて 8月26日(水) 14時~17時 終了
東京 体験セミナー 9月23日(水) 10時~13時 コロナ禍の為中止
札幌 体験セミナー 9月24日(木) 10時~13時 コロナ禍の為中止
沖縄 体験セミナー 10月2日(金) 10時~13時 コロナ禍の為中止
52回 Zoomにて 一般セミナー 10月28日(水) 14時~16時 終了
53回 大阪 11月2日(月) 10時~13時 終了
54回 Zoomにて 一般セミナー 12月14日(月) 16時~18時 終了 満席
55回 Zoomにて 一般セミナー 1月21日(木) 10時~12時 K社様専用 終了
56回 Zoomにて 特別セミナー 1月28日(木) 15時~17時 終了
57回 Zoomにて 一般セミナー 2月3日(水) 10時~13時 終了 満席
58回 Zoomにて 建設業向け一般セミナー 2月4日(木)10時~13時 終了
59回 Zoomにて 一般セミナー 2月22日(月) 10時~13時 終了 満席
60回 Zoomにて 建設業向け一般セミナー 2月22日(月)14時30分~17時30分 終了
61回 Zoomにて 一般セミナー 3月16日(火) 10時~13時 終了
62回 Zoomにて 一般セミナー 3月16日(火)10時~13時 終了 満席
63回 Zoomにて 建設業向け一般セミナー 3月16日(火)14時30分~17時30分 終了
64回 Zoomにて 一般セミナー 4月9日(金)10時~13時 終了 満席
65回 Zoomにて 建設業向け一般セミナー 4月9日(金)14時30分~17時30分 終了
66回 福岡 体験セミナー 4月21日(水)14時30分~17時30分 終了
67回 Zoomにて 一般セミナー 4月28日(水)10時~13時 終了
68回 Zoomにて 建設業向け一般セミナー 4月28日(水)14時30分~17時30分 終了
69回 名古屋 体験セミナー 5月13日(木)14時30分~17時30分 終了
70回 沖縄 体験セミナー 5月14日(金)16時~19時 終了
71回 Zoomにて 一般セミナー 5月20日(木)10時~13時 終了 満席
72回 Zoomにて 建設業向け一般セミナー 5月20日(木)14時30分~17時30分 終了
73回 札幌 体験セミナー 5月24日(月)17時~20時 終了
74回 東京 体験セミナー 6月3日(木)10時~13時 終了
75回 Zoomにて 一般セミナー 6月8日(火)10時~13時 終了 満席
76回 Zoomにて 一般セミナー 2021年7月27日(火)10時~13時 終了
77回 Zoomにて 建設業向けセミナー 2021年7月27日(火)14時30分~17時30分 終了
78回 Zoomにて 一般セミナー 2021年8月23日(月)10時~13時 終了
79回 Zoomにて 建設業向けセミナー 2021年8月23日(月)14時30分~17時30分 終了
80回 Zoomにて 一般セミナー 2021年9月3日(金)14時30分~17時30分 終了
81回 Zoomにて 一般セミナー 2021年10月5日(火)10時~13時 終了
82回 Zoomにて 一般企業向けセミナー 2021年11月2日(火)9時30分~12時30分 終了
83回 東京 体験セミナー 2021年11月2日(火)13時30分~16時30分 終了
84回 Zoomにて 建設業向けセミナー 2021年11月4日(木)10時~13時 終了 満席 終了
85回 名古屋 製造業向けセミナー 2021年12月2日(木)13時30分~16時30分 終了
86回 Zoomにて 製造業向けセミナー 2021年12月3日(金)9時30分~12時30分 終了
87回 Zoomにて 建設業向け 体験セミナー 2022年1月7日(金)9時30分~12時30分 終了
88回 Zoomにて 自動車整備業向け 体験セミナー 2022年1月7日(金)14時~17時 終了
89回 Zoomにて 全業種向け 体験セミナー 2022年1月19日(水)9時30分~12時30分 終了
90回 Zoomにて IT・情報関連業向け 体験セミナー 2022年1月28日(金)9時30分~12時30分 終了
91回 Zoomにて 運送業向け 体験セミナー 2022年1月28日(金)14時~17時 終了
92回 Zoomにて 製造業向け 体験セミナー 2022年2月2日(水)9時30分~12時30分 終了
93回 東京会場 全業種向け 体験セミナー 2022年2月2日(水)13時30分~16時30分 終了
94回 Zoomにて 全業種向け 体験セミナー 2022年2月22日(火)9時30分~12時30分 終了
95回 Zoomにて 医院・医療関係向け 体験セミナー 2022年2月22日(火)14時~17時 終了
96回 名古屋会場 全業種向け 体験セミナー 2022年3月2日(水)10時~13時 終了
97回 Zoomにて 全業種向け 体験セミナー 2022年3月2日(水)14時~17時 終了
98回 Zoomにて 全業種向け 体験セミナー 2022年3月3日(木)9時30分~12時30分 終了
99回 Zoomにて 全業種向け 体験セミナー 2022年3月3日(木)14時~17時 終了
100回 沖縄会場 全業種向け 体験セミナー 2022年3月9日(水)13時30分~16時30分 終了
101回 Zoomにて 全業種向け 体験セミナー 2022年3月15日(火)13時30分~16時30分 終了
102回 東京会場 全業種向け 体験セミナー 2022年4月6日(水)9時30分~12時30分 満席 終了
103回 Zoomにて 全業種向け 体験セミナー 2022年4月7日(木)9時30分~12時30分 終了
104回 札幌会場 全業種向け 体験セミナー 2022年4月7日(木)13時30分~16時30分 終了
105回 Zoomにて 全業種向け 体験セミナー 2022年4月11日(月)9時30分~12時30分 終了
106回 静岡にて 全業種向け 体験セミナー 2022年4月11日(月)13時30分~16時30分 終了
107回 Zoomにて 全業種向け 体験セミナー 2022年5月10日(火)9時30分~12時30分 終了
108回 東京会場 全業種向け 体験セミナー 2022年5月10日(火)13時30分~16時30分 終了
109回 Zoomにて 全業種向け 体験セミナー 2022年6月6日(月)9時30分~12時30分 満席 終了
110回 Zoomにて 全業種向け 体験セミナー 2022年7月5日(火)13時30分~16時30分 終了
111回 福岡にて 全業種向け 体験セミナー 2022年7月5日(火)13時30分~16時30分 終了
112回 Zoomにて 全業種向け 体験セミナー 2022年8月2日(火)13時30分~16時30分 終了
113回 名古屋にて 全業種向け 体験セミナー 2022年9月15日(木)9時30分~12時30分 終了
114回 Zoomにて 全業種向け 体験セミナー 2022年9月15日(火)13時30分~16時30分 終了
115回 Zoomにて 全業種向け 体験セミナー 2022年10月18日(火)9時30分~12時30分 終了
116回 沖縄にて 全業種向け 体験セミナー 2022年10月24日(月)13時30分~16時30分 満席 終了
117回 仙台にて 全業種向け 体験セミナー 2022年10月15日(火)13時30分~16時30分 終了
118回 Zoomにて 全業種向け 体験セミナー 2022年11月18日(金)9時30分~16230分 終了
119回 東京にて 全業種向け 体験セミナー 2022年12月1日(木)9時30分~12時30分 終了
120回 Zoomにて 全業種向け 体験セミナー 2022年12月1日(木)13時30分~16時30分 終了
121回 岐阜 全業種向け 体験セミナー 2023年1月12日(木)9時00分~12時00分 終了
122回 名古屋 全業種向け 体験セミナー 2023年1月12日(木)14時30分~17時30分 終了
123回 Zoomにて 全業種向け 体験セミナー 2023年1月18日(水)16時00分~19時00分 終了
124回 高松 全業種向け 体験セミナー 2023年2月17日(金)14時30分~17時15分 終了
125回 Zoomにて 全業種向け 体験セミナー 2023年2月21日(火)9時00分~12時00分 終了
セミナー概要
講師 | 山本昌幸 雨谷文代 |
開催場所 | Zoom会場の際の発信場所:あおいコンサルタント株式会社 発信スタジオ パソコンとネット環境さえあれば全国どこからでもご参加可能です。 名古屋会場:愛知建設業会館 会議室(当社所在地) 名古屋市中区栄3-28-21(矢場町駅徒歩3分、栄駅徒歩8分) 東京会場:産業貿易館 台東館 2階会議室 東京都台東区花川戸2-6-5(浅草駅徒歩4分) 大阪会場:大阪市立生涯学習センター 第4講習室 大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビル(大阪駅直結) 札幌会場:北海道自治労会館 会議室 北海道札幌市北区北6条西7-5-3(札幌駅徒歩4分) 広島会場:合人社ウェンディひと・まちプラザ 北棟研修室A 広島市中区袋町6-36 沖縄会場 ①沖縄県男女共同参画センター ているる 会議室 沖縄県那覇市西3-11-1 ②沖縄県産業支援センター 会議室(那覇空港から車で3分) 沖縄県那覇市字小禄1831-1 仙台会場:仙都会館(仙台中心部) 仙台市青葉区中央2-2-10 福岡会場:アクロス福岡(福岡中心部) 福岡市天神1-1-1 |
主催 | 【一般・入門・プレミアムセミナー】 あおいコンサルタント株式会社 【出版記念セミナー】 株式会社同友館(サイトはコチラ→ https://www.doyukan.co.jp/ ) 東京都文京区本郷3-38-1 |
後援 | 一般社団法人 日本経営協会 中部本部(サイトはコチラ→ http://noma-chubu.jp/ ) |
カンタンすぎる人事評価制度 セミナー・合同コンサルラインナップは、コチラです。
「カンタンすぎる人事評価制度」が、新聞で紹介されました
セミナーご出席者の感想抜粋(原文のまま)
月2回開催のペースで開催しております
当セミナーの第1回開催は、2018年9月13日。その後、全国各地で月2回開催のペースで開催しております。
「カンタンすぎる人事評価制度セミナー」 開催済みのセミナー
「カンタンすぎる人事評価制度」を導入された企業様の感想
ご不明な点はお気軽にお尋ねください。また、お近くの方はどうぞお気軽にお立ち寄りください。
カンタンすぎる人事評価制度セミナーのさらに詳しい内容はコチラです>>