コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

カンタンすぎる人事評価制度

人事評価制度の専門サイト/労働時間.com

  • ホーム
  • 人事評価制度とは
  • 無駄な労働時間とは
  • 人事評価制度徹底比較
  • 働きやすい環境とは

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021年6月18日 / 最終更新日 : 2021年6月18日 rodo-201227 新着情報

ホームページをリニューアル致しました!

ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。「労働時間.com ~人事評価制度の専門サイト~」を運営しております、あおいコンサルタント株式会社の代表、山本です。 当社は、1300回以上の経営トップインタビューか […]

2021年3月10日 / 最終更新日 : 2021年9月14日 rodo-201227 新着情報

156回:仕事がしたい!

今日は4月14日の火曜日です。 直近の土日に仕事をしていたために曜日の感覚が薄れているようです。 当社では新型コロナウイルスの影響はそれほど多くはないのですが、人事評価制度指導コンサルが二日間延期になりました。 また、セ […]

2021年3月10日 / 最終更新日 : 2021年9月14日 rodo-201227 開発者のきままブログ

155回:「社長」と「社長以外」の違いについて

今日は、4月13日。月曜日ですね。 週の始まりというのにあまりパッとしない雰囲気です。 お天気のせいもあるのでしょうか? 当社から歩いて30秒、1分、4分の所にそれぞれ、パルコ、松坂屋、三越があるのですが、どうも休業して […]

2021年3月10日 / 最終更新日 : 2021年9月14日 rodo-201227 開発者のきままブログ

154回:人事評価制度と他の仕組みの連動について

今日のテーマは「人事評価制度と他の仕組みの連動について」です。 この人事評価制度(人事考課)と他の仕組みの連動については、過去一年半で45回開催してきた「カンタンすぎる人事評価制度セミナー」で口を酸っぱくしてお伝えしてい […]

2021年3月10日 / 最終更新日 : 2021年9月14日 rodo-201227 開発者のきままブログ

153回:人材発掘に活用できる人事評価制度

今日も「カンタンすぎる人事評価制度コンサル」でした。 非常にスムーズに進み、予定通り16時に終了です。 ありがたいですね。 本日のテーマは、人材発掘に活用できる人事評価制度(人事考課)です。 実は、人事評価制度(人事考課 […]

2021年3月10日 / 最終更新日 : 2021年9月14日 rodo-201227 開発者のきままブログ

152回:東京と沖縄セミナーを中止しました

週末ですね。 本来であれば、多くの企業は週の終わりで「おつかれさま」となるのですが、今日は、別の意味で「おつかれさま」ですね。 当社は新型コロナウイルスの影響を現時点ではあまり受けていないと書いてきましたが、 ここに来て […]

2021年3月10日 / 最終更新日 : 2021年9月14日 rodo-201227 開発者のきままブログ

151回:「このようなとき」限定の「人事評価制度」

今日のテーマは、「このようなとき」限定の「人事評価制度」についてです。 緊急事態地域から外れている私の地元である名古屋(愛知県)も緊急事態宣言地域に含めるようにとの要請が愛知県知事、名古屋市長の両方から出されています。 […]

2021年3月10日 / 最終更新日 : 2021年9月14日 rodo-201227 開発者のきままブログ

150回:緊急事態であっても手を抜けない・緩和できない安全対策

遂に緊急事態宣言が出されました。 今日のテーマは、人事制度・人事評価制度(人事考課)とも関連性のある「緊急事態であっても手を抜けない・緩和できない安全対策」です。 現在、7都道府県に対して緊急事態宣言が出されており、それ […]

2021年3月10日 / 最終更新日 : 2021年9月14日 rodo-201227 開発者のきままブログ

149回:桜咲く新年度

今日にも緊急事態宣言が出されその効力が4月8日(水)から発生するとされています。 今日のブログでは、緊急事態宣言や新型コロナウイルスの話題を一切出さないで桜咲く、平和な新年度という設定でブログを書いていきますね。 「新年 […]

2021年3月10日 / 最終更新日 : 2021年9月14日 rodo-201227 開発者のきままブログ

148回:緊急事態宣言

今回は、直接、人事評価制度(人事考課)の話題ではないです。 現時点(午後4時時点)では、緊急事態宣言は出されていませんが明日にでも出される可能性が高いと言われています。 緊急事態宣言が出された場合、まず、次のことを確認し […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 33
  • »

社長が人事評価制度     策定し放題・人材育成手法  学び放題サブスクキャンプ

「従業員のための人事評価、社長のための人材育成」
「人事評価制度が50分で理解でき、1日で完成する本」
「働き方改革に対応するためのISO45001徹底活用マニュアル」

メニュー

  • 人事評価制度とは
  • 真の残業削減とは
  • 人手不足を半年で解消
  • 残業時間削減の実例
  • 人事評価制度徹底比較
  • 無駄な労働時間とは
  • プロセス管理の重要性
  • 私たちの想い
  • 人事評価制度セミナーサイト
  • 働きやすい環境とは
  • 時短マネジメントシステム
  • 自社の問題確認フロー

会社案内

  • 私たちの紹介、会社概要
  • プライバシーポリシー
■ アクセス

あおいコンサルタント株式会社
名古屋市中区栄3-28-21愛知県建設業会館7階
TEL 052-269-3755
AM 9:00~PM 6:00
(土曜・日曜は定休日)

発行書籍(商業出版)

従業員のための人事評価、社長のための人材育成 山本 昌幸 (著)
人事評価制度が50分で理解でき、1日で完成する本 山本 昌幸 (著)
この本の詳細こちら>>
社長のための残業ゼロ企業のつくり方 山本 昌幸 (著)
この本の詳細こちら>>
短時間で成果をあげる「働きながら族」に学べ 山本 昌幸 (著)
この本の詳細はこちら>>
「プロセスリストラ」を活用した真の残業削減・生産性向上・人材育成実践の手法 山本 昌幸 (著)
この本の詳細こちら>>
人手不足脱却のための組織改革 山本 昌幸 (著)
運輸安全マネジメント構築・運営マニュアル 山本 昌幸 (著)
社長の決意で交通事故を半減!社員を守るトラック運輸事業者の5つのノウハウ 山本 昌幸 (著)
CSR企業必携!交通事故を減らすISO39001のキモがわかる本 山本 昌幸 (著)
働き方改革に対応するためのISO45001徹底活用マニュアル 山本 昌幸 (著)

人事評価制度ブログ

0171回:一般的な人事評価制度(人事考課)の問題点:6
2021年2月21日
0170回:既存の人事制度の問題
2021年2月21日
0169回:賃金テーブルについて
2021年2月21日
記事一覧へ>>

開発者のきままブログ

156回:仕事がしたい!
2021年3月10日
155回:「社長」と「社長以外」の違いについて
2021年3月10日
154回:人事評価制度と他の仕組みの連動について
2021年3月10日
記事一覧へ>>
  • ホーム
  • 真の残業削減とは
  • 無駄な労働時間とは
  • プロセス管理の重要性
  • 私たちの想い
  • 働きやすい環境とは
  • 時短マネジメントシステム
  • 私たちの紹介、会社概要
  • プライバシーポリシー

Copyright © 人事評価制度の専門サイト/労働時間.com All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 人事評価制度とは
  • 無駄な労働時間とは
  • 人事評価制度徹底比較
  • 働きやすい環境とは